HOME
>
M.O.C.コレクション
>
手袋/帽子/小物
US AAF B-1 Cap, 初期型(織ネーム), Flying Summer/M.O.C.復刻
1939年B-2 Capと共に採用された
B-1 フラィング サマ-キャップ
。タテ糸にウール、ヨコ糸に綿を用いた独特のギャバジン生地、バイザー芯材に用いられたベークライト、スウェットバンド(ビン革)に用いられた最高級ピッグスキン(ブタ革)、初期型のみに用いられた織りネーム……..。
2025年度版、完全復刻
B-1 Cap 初期型
完成! !
・制式名称:
Type B-1 Flying Summer Cap
・本体生地:
タテ糸:ウール100%、ヨコ糸:コットン100%、別織ギャバジン生地
・スウェットバンド(ビン革):
最高級ピッグスキン(ブタ革)、コンビ鞣し。ソフトで通気性に優れたピッグスキンは当時のハット、キャップに多く用いられた。エッジは実物同様、3/16インチ(約5mm)幅のヘリ返し仕上げ。>画像参照
注) コンビ鞣し:
タンニンで鞣され、クロームで整えられる40年代に多く見られる鞣し方。
・バイザー芯材:
ベークライト、軽くて型くずれしないことで採用されたようだが、帽子に用いられた例は極めて少ない。
注)
ベークライト(Bakelite)は、1907年ベルギーの科学者レオ・ベークランドによって発明された、世界初の合成プラスチック。フェノールとホルムアルデヒドの反応によって生成されるフェノール樹脂。
・ラベル:
初期型のみに用いられた『織りネーム』
・ANスタンプ:
ラベル右下に押された『AN Stamp』。検査員のシリアル番号がスタンプ下に表示される。
・洗濯に関し:
本体に使用されているギャバジン生地及びバイザー芯材/ベークライトは水洗い、ドライクリーニング、共に不向きです。クリーニング不可とお考え下さい。
・特記:
本体に用いられたギャバジン生地は特殊な織り設計のため、実物同様僅かな織りキズが散見されます。予めの了承お願い致します。
■程度:M.O.C.復刻
■ITEM#:09-27-1005
■価格:
¥8,800(税別)
■サイズ:7, 7 1/8, 7 1/4, 7 3/8, 7 1/2, 7 5/8
サイズ:
7
7 1/8
7 1/4
7 3/8
7 1/2
7 5/8
数量:
1
2